<授業にて使用するテキストの目次>
学習したい部分のみを選択することもできますので、担当講師にご相談ください。短時間で効率良く、学習することができます。

テキスト代 2,200円
下記ボタンから、Amazonにてご購入できます。
購入する
第1章 PowerPointの基礎知識
Check この章で学ぶこと
Step1 PowerPointの概要
Step2 PowerPointを起動する
Step3 プレゼンテーションを開く
Step4 PowerPointの画面構成
Step5 プレゼンテーションを閉じる
Step6 PowerPointを終了する
第2章 基本的なプレゼンテーションの作成
Check この章で学ぶこと
Step1 作成するプレゼンテーションを確認する
Step2 新しいプレゼンテーションを作成する
Step3 プレースホルダーを操作する
Step4 新しいスライドを挿入する
Step5 箇条書きテキストを入力する
Step6 文字や段落に書式を設定する
Step7 プレゼンテーションの構成を変更する
Step8 スライドショーを実行する
Step9 プレゼンテーションを保存する
練習問題
第3章 表の作成
Check この章で学ぶこと
Step1 作成するスライドを確認する
Step2 表を作成する
Step3 行列を操作する
Step4 表に書式を設定する
練習問題
第4章 グラフの作成
Check この章で学ぶこと
Step1 作成するスライドを確認する
Step2 グラフを作成する
Step3 グラフのレイアウトを変更する
Step4 グラフに書式を設定する
Step5 グラフのもとになるデータを修正する
練習問題
第5章 図形やSmartArtグラフィックの作成
Check この章で学ぶこと
Step1 作成するスライドを確認する
Step2 図形を作成する
Step3 図形に書式を設定する
Step4 SmartArtグラフィックを作成する
Step5 SmartArtグラフィックに書式を設定する
Step6 箇条書きテキストをSmartArtグラフィックに変換する
練習問題
第6章 画像やワードアートの挿入
Check この章で学ぶこと
Step1 作成するスライドを確認する
Step2 画像を挿入する
Step3 ワードアートを挿入する
練習問題
第7章 特殊効果の設定
Check この章で学ぶこと
Step1 アニメーションを設定する
Step2 画面切り替え効果を設定する
練習問題
第8章 プレゼンテーションをサポートする機能
Check この章で学ぶこと
Step1 プレゼンテーションを印刷する
Step2 スライドを効率的に切り替える
Step3 ペンや蛍光ペンを使ってスライドを部分的に強調する
Step4 発表者ツールを使用する
Step5 リハーサルを実行する
Step6 目的別スライドショーを作成する
練習問題
総合問題
総合問題1
総合問題2
総合問題3
総合問題4
総合問題5
付録 PowerPoint 2019の新機能
Step1 新しい画面切り替え効果を設定する
Step2 新しいグラフを挿入する
Step3 アイコンを挿入する
Step4 3Dモデルを挿入する
索引
別冊 練習問題・総合問題 解答
練習問題解答
総合問題解答